長野版ガチャピンズラリー
2024年度達成者一覧

トップページ > 一覧ページから地域を探す > 長野版ガチャピンズラリー > 長野版ガチャピンズラリー 2024年度達成者一覧

2024年度 36駅 長野版ガチャピンズラリー達成者

こちらのページでは2024年度に長野の道の駅をめぐり、ガチャピンズを 36駅分(販売休止中のピンズなどは除く) 集めてくださった皆様をご紹介致します!
第1号達成者 諏訪男 やっちゃん!! 様
  • 2024年度 長野版ガチャピンズラリー達成者
  • 2024年度 長野版ガチャピンズラリー達成者
  • 2024年度 長野版ガチャピンズラリー達成者
  • 2024年度 長野版ガチャピンズラリー達成者
  • 2024年度 長野版ガチャピンズラリー達成者
  • 2024年度 長野版ガチャピンズラリー達成者
  • 2024年度 長野版ガチャピンズラリー達成者
  • 2024年度 長野版ガチャピンズラリー達成者
  • 2024年度 長野版ガチャピンズラリー達成者
2024年の長野版のトップバッター 達成者様は 諏訪男 やっちゃん!! 様です!
達成おめでとうございます!
旅の思い出のコメントをいただきました!

今年の5月に道の駅ガチャガチャ会社の人が集めてたので知りました。気長に集めよーと思ってたら、教えてくれた会社の人が9月一杯で急遽異動が決まり9月中に絶対コンプリートして全て埋まってるフラッグを見せよーと決めました。
最高の想い出は道の駅小川が定休日でまさかの2日連続道の駅小川に。なんとかコンプリートしよーと普段下道オンリーの所、高速を使って9月最後に2日間で走行距離740キロ、道の駅11箇所。良い餞別になりました。
道の駅巡り美味しい物もいっぱい食べられ、色々な思い出がたくさん出来ました。こんな良い企画ありがとうございます
第2号達成者 かんぽお 様
達成おめでとうございます!
旅の思い出のコメントをいただきました!

長野県内全駅踏破は2年目となりますが、いやはや広いですね。
ちょうど松茸の時期で安く入手できました。
第3号達成者 なおきょろ 様
  • 2024年度 長野版ガチャピンズラリー達成者
  • 2024年度 長野版ガチャピンズラリー達成者
  • 2024年度 長野版ガチャピンズラリー達成者
達成おめでとうございます!
旅の思い出のコメントをいただきました!

元々、長野にはちょくちょく訪問しておりまして、ガチャピンズもたまたま存在を知り、見かけたときに回す程度のモチベーションでした。
そんな私がラリーを完走しようと決意したのは9月22日のことでした。
その日は東信地域で音楽イベントがあり、私は泊りがけで参加する予定でした。しかし、とある事情で、イベントは途中で中止となってしまいました。何度も開催されている人気のイベントで、楽しみにしていただけに、非常に残念でした。
ただ、もっと残念に感じているのは主催者の方々のはずで、彼らに幸あらんことを、そして来年こそは最後まで参加できるように祈って、お遍路ではないですが、道の駅を巡礼しようと思った次第です。
きっかけは以上のように、この企画の主旨から外れた、ある意味不純な動機でしたが、道の駅を巡るにつれ、美しい景色や魅力的な特産物に触れ、長野県の魅力を再発見できたように思います。 このように面白い企画を実施いただき、ありがとうございました。
第4号達成者 しぶもも 様
達成おめでとうございます!
第5号達成者 岩澤家御一行 様
達成おめでとうございます!
第6号達成者 ako♪ 様
  • 2024年度 長野版ガチャピンズラリー達成者
達成おめでとうございます!
旅の思い出のコメントをいただきました!

高速に乗れない下道Onlyのバイクで長野県をウロウロしながら道の駅を制覇しました!!
しかし長野県は広いwww
毎回どのルートで行けば無駄が無いかを考えるのも楽しみの一つでした。
ピンバッチだけではなくその道限定のピンバッチもオマケのようにあるといつもテンション上がって嬉しくなりました
集めるのに必死で滞在時間5分となってたので今は目的達成で気になった道の駅に再度ゆっくり訪れてます。
第7号達成者 かずや 様
達成おめでとうございます!
第8号達成者 てんてん 様
達成おめでとうございます!
第9号達成者 リク 様
達成おめでとうございます!
第10号達成者 Hidepooh 様
達成おめでとうございます!
旅の思い出のコメントをいただきました!

長野市内に住んでいます。
北から南まで移動することはあるものの、普段から同じ道ばかり通るものですから、利用させていただく道の駅さんも固定してしまいます。
今回のラリーに参加して、普段は利用しない道の駅さんを訪問することが出来ました。特に東信地区は疎かったのですが、とても良い機会となりました。
営業時間内に辿り着けないなど、いくつかのハプニングもありましたが、とても楽しくラリーに取り組めました。ありがとうございました。
第11号達成者 ぽぽれおファミリー 様
  • 2024年度 長野版ガチャピンズラリー達成者
達成おめでとうございます!
旅の思い出のコメントをいただきました!

愛犬れおんも一緒に道の駅をまわりましたが大芝高原のキャラクターまっくんに興味津々でした。
第12号達成者 タケ小6 様
達成おめでとうございます!
旅の思い出のコメントをいただきました!

その地域のいろいろな特産物を買ったり、学べたりして、すごく楽しかったです。
第13号達成者 @トトロ 様
  • 2024年度 長野版ガチャピンズラリー達成者
  • 2024年度 長野版ガチャピンズラリー達成者
  • 2024年度 長野版ガチャピンズラリー達成者
達成おめでとうございます!
旅の思い出のコメントをいただきました!

紅葉がとてもきれいでした。
第14号達成者 ぽむ助 様
達成おめでとうございます!
第15号達成者 みーぼー 様
達成おめでとうございます!
旅の思い出のコメントをいただきました!

このガチャピンズラリーを知ったのが、10月の半ばでした。コレは面白いと思い、その日から休日はピンズを集める事に夢中でした♪
夫婦でバイクに乗っている事もあり、全部の道の駅にバイクだけで制覇しようという目標を立て、1日で9箇所回る事もありました。笑
ガチャを回して移動という感じの場所も多数あったので次回、もしやる事がありましたら、1箇所ずつゆっくり回りたいと思います。楽しかったです‼︎
第16号達成者 VVVVV 様
達成おめでとうございます!
旅の思い出のコメントをいただきました!

遠かったけど達成出来て良かったです。
第17号達成者 食いしん坊 様
達成おめでとうございます!
旅の思い出のコメントをいただきました!

長野県はもう色々全て最高だぜ~ぃ
第18号達成者 有栖川 様
達成おめでとうございます!
旅の思い出のコメントをいただきました!

バイクでの移動が中心になりましたが、ツーリングに明確な目的が出来て大変楽しませてもらいました。
普段であればなかなか行く機会のない場所に訪れることもあり、改めて地域の良さを再確認出来ました。
大変楽しませて頂きました。
ありがとうございました。
第19号達成者 Kei 様
  • 2024年度 長野版ガチャピンズラリー達成者
達成おめでとうございます!
旅の思い出のコメントをいただきました!

道の駅だけではなく、長野県ならではの景色も楽しめました!
第20号達成者 ヒラなのに5シリーズ 様
達成おめでとうございます!
旅の思い出のコメントをいただきました!

今まで道の駅に寄る機会がなく興味もなかったのですが、たまたま家の近くの道の駅信州新町に寄った所ピンバッチを発見し、それから休みの日を利用して集めました。
道の駅という事もあり家族で訪れる事が多く特産品の話題などで会話が多くなり、ピンバッチのおかげで家族の時間が増えました!
第21号達成者 よしみん 様
達成おめでとうございます!
旅の思い出のコメントをいただきました!

長野版フラッグを達成したいと計画中に仲間と伊豆方面へ出かけました。
道の駅伊豆ゲートウェイ函南で、中部「道の駅」スタンプブックの冊子を手に入れました!
こうなったら長野県(南信地域)の道の駅18駅も制覇するしかないぞ!!!!!
1泊2日で計画をたて、2日間で1,000キロのドライブとなりましが、道の駅18駅も完全走破しました!
長野県の大きさを改めて実感し、なかなか行くことのなかった長野県南信地域でしたが、初雪や雨上がりに虹もみることができました。
山々に初冬の雪合と紅葉と虹係がかかり、とても素晴らしい絶景でした。
災害復旧での通行止め箇所が多数あり、大型ダンプとたくさんすれ違う道もありました、一日も早い復旧を願いつつ~次は少し時間をかけて夫婦で巡ってみたいと思いました。
第22号達成者 ゆきの 様
  • 2024年度 長野版ガチャピンズラリー達成者
  • 2024年度 長野版ガチャピンズラリー達成者
  • 2024年度 長野版ガチャピンズラリー達成者
  • 2024年度 長野版ガチャピンズラリー達成者
達成おめでとうございます!
旅の思い出のコメントをいただきました!

およそ半年ほどかけて県内を巡りました!他のコレクション系も集めていて1度行ったことがある道の駅がほとんどでした。その土地の名物食べたり、特産のものを買って帰ったり、県内だけれど知らない土地がたくさんでピンズを集める他にも楽しみがたくさんありました!
このような企画は人が動くきっかけにもなりますし、活性化にもつながるなぁと思いました。
楽しい企画をありがとうございました!
きっと、まだ出ていない道の駅も登場しますよね…!
今後も楽しみにしております。
第23号達成者 すかー 様
達成おめでとうございます!
旅の思い出のコメントをいただきました!

主な移動はバイク、南信のみ雪のため車での移動でした。
以前北海道1周した際にガチャピンズラリーを知り、旅の良い思い出作りになりましたので長野県版があれば是非完走したい!と思っていた所だったのでとても嬉しかったです。
完走してみて改めて長野県の広さや景色の良さ、地域の特色などを実感する事が出来ました。
大変楽しませていただきました。
来年度も期待しております。
第24号達成者 nao 様
達成おめでとうございます!
旅の思い出のコメントをいただきました!

県内に住んでいるのに、初めて訪れた町、村があり楽しかった。
第25号達成者 yago-papa 様
達成おめでとうございます!
第26号達成者 ももきち 様
達成おめでとうございます!
旅の思い出のコメントをいただきました!

最寄りの道の駅行ったときに、出口付近で息子(弟)がガチャある~って言って引いたのが始まりで、調べてみるとガチャピンズラリーっていうものあるというのが分かり、そこから最初は親がちょこちょこ子供達連れて行っていたら子供達もとてもハマって毎週行きました!
ガチャピンズラリーをやりはじめてから色んな道の駅を覚えられました!!
また、来年度もあったらやりたいです。
第27号達成者 バヤ 様
達成おめでとうございます!
旅の思い出のコメントをいただきました!

最初は近場の道の駅の切符やピンズを集めるだけでした。
運転が好きじゃない私にとっては、長野県版フラッグを制覇するのは無理と思っておりました。
いつの間にか集めることに夢中になっており 「制覇できそう!」 となってからは、休日は道の駅巡りしてました。
長野県版フラッグを制覇できた時は達成感がありました。
普段の休日はゴロゴロしてるだけの私でしたが、ピンズ集めなど外出するいいきっかけになりました。
そのおかげか、運転もそこまで苦ではなくなりましたが、長野県は広いので1人での運転は辛かったですが、それもいい思い出となりました。
楽しいピンズラリーをありがとうございました。
第28号達成者 猫の肉球愛好家 様
  • 2024年度 長野版ガチャピンズラリー達成者
  • 2024年度 長野版ガチャピンズラリー達成者
達成おめでとうございます!
旅の思い出のコメントをいただきました!

長野県は南北に縦長で山に囲まれた地域なので、なかなか大変でした。それに加えて道の駅の臨時休業に出会したりとか…
しかし、長野らしい美しい山々の風景や味覚を楽しみながらガチャピンズラリーの旅を楽しめて満足しました。次は関東地方完全制覇に向けて旅を続けたいです
第29号達成者 おかじゅん 様
達成おめでとうございます!
第30号達成者 辛味噌旅行部 様
達成おめでとうございます!
旅の思い出のコメントをいただきました!

1個目のピンズはたまたま地元に帰省していた車もバイクも保有していない友達が購入しました。
結局その友達は1個目以外は関わることなくコンプリートしました。
1個目を渡された時はコンプリート大変そうだなあと思いましたが、おかげで楽しい旅ができました。しんやくん、ありがとう!
第31号達成者 岡田 貴敬 様
  • 2024年度 長野版ガチャピンズラリー達成者

    あおき

  • 2024年度 長野版ガチャピンズラリー達成者

    とよおかマルシェ

  • 2024年度 長野版ガチャピンズラリー達成者

    ほっとぱーく

  • 2024年度 長野版ガチャピンズラリー達成者

    ほりがねの里

  • 2024年度 長野版ガチャピンズラリー達成者

    みまき

達成おめでとうございます!
旅の思い出のコメントをいただきました!

2025年1月5日にガチャピンズラリー長野の存在を知り、なんとか2025年度中に達成しようと頑張りました!土日を利用しなんとか達成することができました。家族や彼女を連れてドライブ感覚で長野県を巡ることができたので、とても楽しかったです。
やっぱり長野県は広いな~と改めて感じました。ガチャピンズラリーがないとほとんど行くことがない地域にも足を運ぶことができるので、とても良い企画だと思います!長野はこれからも道の駅が増えていくと思うので、これから先も楽しみにしています!
第32号達成者 ころすけ 様
達成おめでとうございます!
旅の思い出のコメントをいただきました!

息子達に雪を見せようと訪れた道の駅白馬にて偶然発見。
可愛くて即購入しました。
長野県内の他の道の駅にも設置してあるとの表記を見つけて、その日から夢中で道の駅巡りをしました。
普段はなかなか訪れる機会のない遠方の道の駅にも足を伸ばしてみると、これまで知らなかった長野県の魅力に出会えて非常に有意義な体験になりました。
冬季休業中の道の駅美ヶ原高原に行けなかったことが心残りなので、営業再開次第訪ねてみます。
第33号達成者 AZ 様
  • 2024年度 長野版ガチャピンズラリー達成者
  • 2024年度 長野版ガチャピンズラリー達成者
達成おめでとうございます!
旅の思い出のコメントをいただきました!

地元の道の駅ではこんな物もあったのかと、地域の良さを再発見する事ができました。
友達や後輩と一緒に出かけるきっかけにもなり楽しくラリーを達成出来ました。
第34号達成者 すみすみすみちゃん 様
達成おめでとうございます!
第35号達成者 サカキリン 様
達成おめでとうございます!
旅の思い出のコメントをいただきました!

9月20日にフラッグを買って集めだしたが、長野はやっぱり広い!
もっと早いうちに集めきるつもりがギリギリになってしまった。
南信の方は普段あまり行かないので、初めての道の駅がいくつかあり楽しかったです。
第36号達成者 よもぎ 様
達成おめでとうございます!
旅の思い出のコメントをいただきました!

長野県にいても知らない道の駅もたくさんあって、その土地の名産・物産をみて回れて楽しませていただきました!
車やバイクで季節ごとの景色も楽しむことができて、いい思い出になりました。美ヶ原は冬季に入り回れませんでしたので、春になったら行ってみたいと思います。
第37号達成者 ドラゴンの佃煮 様
達成おめでとうございます!
旅の思い出のコメントをいただきました!

雪が大変でしたが、なんとか達成出来ました。
どこに行っても景色が良くてドライブも楽しめました。
第38号達成者 いっちゃん 様
  • 2024年度 長野版ガチャピンズラリー達成者
  • 2024年度 長野版ガチャピンズラリー達成者
  • 2024年度 長野版ガチャピンズラリー達成者
  • 2024年度 長野版ガチャピンズラリー達成者
  • 2024年度 長野版ガチャピンズラリー達成者
  • 2024年度 長野版ガチャピンズラリー達成者
  • 2024年度 長野版ガチャピンズラリー達成者
  • 2024年度 長野版ガチャピンズラリー達成者
  • 2024年度 長野版ガチャピンズラリー達成者
  • 2024年度 長野版ガチャピンズラリー達成者
  • 2024年度 長野版ガチャピンズラリー達成者
  • 2024年度 長野版ガチャピンズラリー達成者
達成おめでとうございます!
旅の思い出のコメントをいただきました!

昨年11月から主に土日を利用して家内とドライブがてらコツコツと集め、ようやく2月下旬に全駅達成しました。
隣県のため長野県内は幾度となく訪れていますが、ピンズ集めをきっかけに、初めて通る道、まだまだ知らない場所、景色、お店、食べ物が沢山あり、あらためて長野県の広さを実感しました。
収集がメインだったので、施設もゆっくり見ることが出来ない箇所が多々ありましたので、今度はゆっくり再訪したいと思います。
第39号達成者 遠藤 浩明 様
達成おめでとうございます!
旅の思い出のコメントをいただきました!

本年1月末山梨県青海街道、道の駅たばやま店を訪れた際にガチャを知り、制覇達成を目標に夢中になりました。
先ずは長野県達成をしましたが、長野県は広く走行距離も半端ない。
雪で通行止めも何ヶ所も有り大変でした。
其れだけに喜びも絶大。次は千葉県制覇。
第40号達成者 ちゅんちゅん丸 様
達成おめでとうございます!
第41号達成者 つよわね 様
達成おめでとうございます!
旅の思い出のコメントをいただきました!

同じ県内に住んでいても、なかなか足を伸ばせなかった場所を訪ねることができ、本当に貴重な経験になりました。暖かくなったら、新規設置の道の駅にも行ってみたいと思っています。ありがとうございました!!
第42号達成者 炎鹿 様
達成おめでとうございます!
旅の思い出のコメントをいただきました!

とても楽しかったです!
せっかくなら長野県の道の駅は53駅全てにピンズがあれば良いと思いました。
第43号達成者 ぽくぽく 様
  • 2024年度 長野版ガチャピンズラリー達成者
  • 2024年度 長野版ガチャピンズラリー達成者
達成おめでとうございます!
旅の思い出のコメントをいただきました!

道の駅美ヶ原高原が冬季休業前に訪問させていただいたのですがまさかの売り切れで焦りましたが後日発送して頂きました。
またちょくちょく増えてきているので2025年も頑張ります。
第44号達成者 たっちゃん 様
  • 2024年度 長野版ガチャピンズラリー達成者
達成おめでとうございます!
旅の思い出のコメントをいただきました!

道の駅の定休日を事前にチェックせずに最南端のうるぎへ定休日にGO!→到着後しばらくの間放心状態になりました(下調べをしない自分が悪い)が、何くそ諦めず翌営業日に再度GO!
何とか制覇することができました!
達成感が倍増して泣けてきたぜ~(お店の営業日はしっかりと調べた上で巡りましょう! 経験者は語る・・・)。
リクエスト:ピンズラリーの新潟県版もお願いします。
第45号達成者 Hiro_as_Filler 様
達成おめでとうございます!
旅の思い出のコメントをいただきました!

関東道の駅スタンプラリーに24年連続で参加しており、南信の道の駅も数年前から毎年全駅訪問していますので、ピンズも併せて集めていました。
今後全駅に設置されることを期待しています。
第46号達成者 カイチ 様
達成おめでとうございます!
第47号達成者 ココ with ミミ 様
達成おめでとうございます!
旅の思い出のコメントをいただきました!

妻と2人で楽しく道の駅巡りをしています。
関東版フラグに続き長野県版フラグも達成する事が出来ました。
やったぁー(^^)
この後何処の県のピンズ・フラグが出るのか楽しみにしています。
出たらまた達成するぞ〜
第48号達成者 Pワン 様
達成おめでとうございます!